足を上げると腰が痛い
足を上げて腰に痛みが感じる原因は、腸腰筋と呼ばれるお腹の奥にある筋肉が関係しているかもしれません。
では詳しくその理由を説明していきたいと思います。
腸腰筋とは?
足を上げると動作といえば、
・靴下を履く
・歩く
・走る
・ボールを蹴る
・座る
など日常生活では多く行う動作になります。
ですので、腸腰筋を痛めると、このような動作をすると、腰が痛くなります。
なぜ腸腰筋を痛めるのか?
腸腰筋を痛めてしまう理由としては、
・長時間同じ姿勢をしている
・同じ動作を何回も繰り返している
などがあります。
どれも日常生活の中でよくする動作になるので、誰でも腸腰筋を痛めるリスクはあります。
そうならないためにも、上記のような動作を避けるか、ストレッチなど体のケアして、腸腰筋にかかる負担を減らしてあげると良いでしょう。
本日は、「足を上げると腰が痛い」について、お話したいと思います。