休んでも良くならない腰椎分離症

清水院長

こんにちは、松戸整体院院長の清水です。

本日は、「休んでも良くならない腰椎分離症」について、お話したいと思います。

腰椎分離症とは?


腰椎分離症は、腰椎と言われる腰の背骨の一部が分離(骨折)することを言います。

腰の骨が分離する理由としては、疲労骨折、いわゆる使い過ぎによるものです。

ですので、成長期のスポーツ選手に多いです。

骨折と言っても疲労によるものなので、安静にして負担をかけないようにしていれば、骨がくっつき、また元の状態に戻れます。

安静にしているのに痛みが取れない理由


腰椎分離症の大体の場合は、安静と言われます。

その理由は数ヶ月安静にしていれば、骨がくっつくからです。

しかし、安静しているのに痛みがひかない腰椎分離症もあります。

痛みが引いたと思い、スポーツをすると、また痛みを感じる。

せっかく、数ヶ月勇気を持って休んだのに、また痛みを感じる。

とてもがっかりしますよね。

ではその理由はなんなのか?

それは動作が原因です。

簡単に考えてもらえれば分かると思いますが、、動かないと痛くない。動くと痛い。

これは動くという動作に、なんらかの原因があるため、痛みが起こるというわけです。

動く動作に問題がある

動く動作に問題があるとはどういうことなの?

それは腰椎に負担がきているからです。

腰椎に負担のかかる動かし方をしているので、動くと痛みを感じるのです。

では、どのような動作が腰椎分症を引き起こすのか?

まずは股関節が問題になってきます。

腰を曲げるという動作は、実は腰の骨が曲がっているのではなく、股関節が曲がることで起こります。

もちろん、腰の骨も曲がりますが、大部分は股関節が担っています。

ですので、股関節に問題があるうちは、腰の痛みが仮に消えたとしても、走るやボールを蹴る、投げるなどの動作をすると痛みを感じるのです。

まとめ


まとめると、腰椎分離症と診断され、せっかく休んで痛みが良くなったのに、また運動して痛む場合は、腰椎が問題なのではなく、股関節に問題がある。

ですので、腰を治療するのではなく、股関節を治療することをお勧めします。

ABOUTこの記事をかいた人

千葉県松戸市でプライベート整体サロン松戸整体院を運営。 痛くなく短時間で終わる『AS療法』をメインに活動中。 元シンガポールプロサッカー選手の経験を活かし、体の痛みや痺れの緩和方法や、正しい体の動かし方による怪我予防、パフォーマンスUPなどのアドバイスが得意。